ご予約・気になる症状の相談は
電話番号:075-344-6377

施設案内

入口写真

施術所名
清水はり灸療院

院長名
清水 大雅

住 所
〒600-8357
京都市 下京区 大宮通丹波口通大宮東入ル柿本町595-165

電話番号
075-344-6377

メールアドレス
hiroacute01@lapis.plala.or.jp

アクセス
JR京都駅からバスで約20分

駐車場
専用の駐車場はありませんが付近にコインパーキングが4~5ヶ所御座いますので、そちらをご利用ください。
駐車場などの位置は下に示した「周辺地図」及びページ最下部のGoogle Mapも参考にしてください。

来院時に気を付けて頂きたい事

消毒

新型コロナウイルス(COVID-19)は非常に防御力の弱いウイルスですので、当院で消毒に使っているアルコールでも問題なく除菌できます。

また紫外線にも弱いとされている為、手などのウイルス付着部位を数分間ほど太陽光にさらせば除菌できます。

通院の行き帰りに気を付けていただきたい感染対策は、「ウイルスの付着が疑われる部位に触れた手で自分の目・鼻・口を触らない事」と、「帰宅時の入念な手洗い消毒」です。

これはインフルエンザなど他の感染症を起こすウイルスにも有効だと思われますので、当院をご利用の皆様及び皆様のご家族を感染症から守る為にも日頃からご留意いただけますと幸いです。

診療日

診療日表

料 金

一般 3500円 
70才以上 3000円 
小中学生 2000円 
5才まで 1000円 
初診料 1000円 

※70歳以上の方は保険証、高校生・大学生の方は学生証等の身分を証明するものを初診時に提示をお願いします。

※表示金額は税込価格です。

施術者プロフィール

私は、平成15年4月鍼灸師資格を取得しました。

しかし、最初から鍼灸師になりたかったわけではありません。

実は平成9年~10年私は京都のある大学院でアリの生態の研究に勤しむ傍ら食品会社などへの就職を目指して活動していました。

そんなある日バイクで大学へ向かう途中事故に遭いました。一命はとりとめましたが、かなり大きな事故だったようで以後1年間数度の手術を伴う入退院を繰り返しました。

その後大学に復帰し研究を完結させて修士論文も提出しましたが、身体に大きな障害が残っており目指していた就職は無理でした。残った機能で何か出来ることは無いかと探していた時、偶然出会ったのが東洋医学・鍼灸の道でした。自分の身体を大きく壊したことで新しい何かを創ることより「壊れた何かを治すこと」に価値を見出し始めていたので直ぐに決断できました。

平成12年大阪の行岡鍼灸専門学校に入学し、3年後国家資格を取得しました。しかし、学校で習う鍼灸実技はかなり痛いものでしたので「これで本当に患者さんを癒す鍼が可能なのか?」という疑問と不安を抱きました。この道に入ると決めた最初から東洋医学の古典には興味がありましたので本物の鍼灸術を教わりたいと思い在学中から東洋はり医学会の支部に入会しました。

そこで習う鍼術は、ほとんど刺さっていないぐらいの浅鍼であるにもかかわらず身体に劇的な変化を起こすというマジックのようなものでした。私はこの不思議な技に魅了されました。

もともと東洋はり医学会は視覚障害者のために設立された学会で座学よりも鍼を扱う技術を重視し手から手へと技を伝えることに重きを置いています。古典に書かれている伝統鍼術の微妙な手さばきを習得するのにこれほど良い環境はありません。その技術でもって患者さんを治療することへの不安が薄れてきたころ地元京都にて鍼灸治療院を開業しました。

それが当院『清水はり灸療院』です。
現在私は『一般社団法人 日本はり医学会(旧東洋はり医学会関西)』の指導者の一人としても活動しています。

2019年の8月9日で15年目になりました。これからも鍼師・清水は、もっともっと治せる鍼師となれるよう研鑽を積んでまいりますので、よろしくお願い申しあげます。

院長写真

学会ロゴ

アクセス

周辺地図

  • 阪急 大宮駅よりお越しの方は、市バス207、71、18、特18系統ほかで「大宮五条」まで。
  • JR京都駅よりお越しの方は、市バス206系統(A3乗り場発)で「島原口」まで。
  • JR丹波口駅よりお越しの方は、市バス80、75、73、43系統ほかで「大宮五条」まで。
  • JR二条駅、地下鉄東西線 二条駅よりお越しの方は、市バス206系統ほかで「大宮五条」まで。
  • JR梅小路京都西駅よりお越しの方は、市バス58系統ほかで「島原口」まで。

ウェルカムボード

ウェルカムボード
大宮通からやや東に入った所にある
ウェルカムボード

大宮通にあるビジネスホテル「東横イン」の向かい側の細い通りから少し東へ入った所に写真のような当院のウェルカムボードがあります。

これに写真にあるようなポケットが付いており、そこに初診料0円のチラシがあります。

初診時にはこれを当院に持ち込んでください。鍼療代の他にかかる初診料が0円になります。

春や秋の観光シーズンは市バスの運行が遅れることがあります。

祇園祭りの期間(7月10日~7月24日)は、特に207系統のバスの運行経路が変更されます。

時間に余裕をもってご来院くださる様お願い致します。

トップへ戻るボタン